台湾のインフルエンサーが当エリアを訪れました

7月13日から4泊5日の日程で秋田県観光連盟が企画したFAMツアーが行われ、台湾からインフルエンサー5名が来秋しました。
当エリアには7月14日に入り、サンドクラフト会場の見学、八竜メロン食べ放題の体験、じゅんさい摘み採り体験、旧料亭金勇の見学とあきた舞妓体験のほか、能代市内のHOTEL 7’s anchorage 能代(ホテルセブンスアンカレッジ能代)に宿泊し、「酒食彩宴 粋」で夕食を取るなど、当エリアをたっぷり体験していただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回は、以前台湾の旅行会社にセールスに行った際に相談され、秋田県誘客推進課にも造成を依頼されていた「八竜メロンの食べ放題プラン」を三種町役場、砂丘温泉ゆめろん、秋田白神食品のご協力を得て実施しました。
新聞等でも報じられたのでご存じかもしれませんが、今回体験したものの中では一番の盛り上がりで、写真撮影に熱が入り、砂丘温泉ゆめろんの名物スイーツ「デカメロンソフト」が溶けてしまうハプニングもありました。
現在は、団体で食事をされた方向けのオプションとして提供を予定しておりますが、個人k若向けにも提供できないか検討してまいります。